えだまめの日常

初心者です🔰趣味や日常について書いていこうと思います。よろしくお願いします。

えだまめ雑談11

みなさんこんにちは!

 

2024年4月12日金曜日です!

 

本日のテーマは『ゲーム部屋作り』という事で書いていきたいと思います。

 

先日書いた内容ではまずデスクを作成して部屋の1スペースにはめ込みましたね😄

 

一度は失敗したもののなんとか2回目で無事成功する事ができました😄

 

この教訓からまず実物を見る事と見て確認できない場合はサイズをしっかり把握する事が大事だなという事が分かりました。

 

それを踏まえてゲーム部屋作り第二回で購入を考えているのは『イス』です。

 

イスは普通の木でできている物や、パイプイスなんかでも良いかなと思ったのですが、これから先長く使うなら妥協はしない方が良いなと思い、しっかり下調べをする事にしました。

 

①市場での情報収集

 

まずは座ってみないと分からないと思い、無印良品ニトリなどを周りイスに座って見る事にしました。

 

最初はデスクに合う高さだけを意識していたので無印良品にあるイスは手頃な価格で購入でき、高さも家にあるデスクとピッタリとそれを候補に入れていました。

 

しかし家具のニトリに行った時ゲーミングチェアやデスクチェアといった長時間座っていても疲れないようなイスを発見😳

 

座って見ると木のイスとは全く違い背もたれやクッション性なども参考になっていきました。

 

実際に座って見ると多少価格が高くても機能性は大事だなと考えるようになり選択の幅がだいぶ広がりましたね😄

 

②動画やGoogleなどでの情報収集

 

イスの方向性はゲーミングチェアやデスクチェアに絞り、ランキング形式でどのイスが良いのか調べ始めました。

 

調べているうちにゲームチェアはゲームだけで無くデスクワークでも広く用いられている事を知りゲーミングチェアの凄さをしり、そこに標準を絞り更に調べていく事にしました。

 

ゲーミングチェアだけでも様々なメーカー、型式、機能性があり価格もピンキリ1万円代から20万円代などもあり迷走しておりました。

 

③専門店での情報収集

 

今度はPCショップや家電量販店などに行きゲーミングチェアが並んでる箇所で座ってみます。

 

ニトリで座ったゲーミングチェアは価格が2万円程で座り心地も良かったので似た物を探していました。

 

実際座って見ると座り心地が別格に違うゲーミングチェアがあり『これだ!』と思いメーカーを調べます。

 

自分が選んだのはAKracingというメーカーのゲーミングチェア。ちなみにニトリで見たのは派生型のGTracingというメーカーだったようで、触り心地も個人的にはAKracingの方がしっくりきました。

 

見た目はそれ程変わらない2つですがAKracingの価格をチェックするとなんと6万円😅

 

調べてみるとGTracingはコスパを最大限に上げ機能性もAKracingと比べ極力残した形となっていましたが座面部のクッション性があまり無くしっくりきませんでした。

 

一方AKracingの方はクッション性はすごく良いのですが価格帯が…と考えてしまいましたがここは妥協してはいけないと即購入。

 

結局ゲーミングチェアAKracingをゲーム部屋のイスとして迎え入れたのでした。

 

デスク、イスと揃ったのでいよいよスペースとしては成り立ってきましたかね😄

 

本日はここまでとさせていただきます。

 

長々とお付き合い頂きありがとうございました😊